フラットゲーム ~マゴチ編~

Shige

2008年06月08日 14:59

マゴチ・ヒラメにターゲットを絞り、本日もフラットゲーム。
ヒラメは一応クリアしたので、(ソゲだけど・・)
次はマゴチが欲しい!

前回ヒラメをゲット(ソゲだけど・・)したポイントに朝5:00入り。
ジグヘッドでチェックしていくもなんだか雰囲気悪し。

自転車で海の様子を見回りに来たおっちゃん曰く、「今日は水が悪いな・・」。
キスつりのおっちゃんもキスの気配すら無しとの事。

車で少し北上し、エリア替えするもルアーに反応は無く、ここで午前の部タイムアップ。
職場のバーべQに向かう。




分厚いお肉でチャージ!


夕方の部。
バーベQ解散後、有志で釣りを再開。キスの釣れるサーフへと移動。




ここはかなり遠浅。1/4ozのジグヘッドで遠投すると、
かなり早めのリトリーブでないと、スイミングというよりボトム周辺をズル引き事になる様子。

しかしタックルボックスには1/4ozのみ。
なんとか底を切らせながらスイミングさせる為に、
竿先を立て、バス釣りのミドストのイメージでピコピコ泳がせて見ることに。
クリアな場所で泳ぎをチェックすると、ちょうどワームの尻尾もプリプリしていいカンジ

そんな感じで、広い浜をローラー作戦でつぶして行く。
途中、フグのアタックを何度か受け、ワームにいくつかのカジリ後が・・。

端までチェックしたら諦めようと思っていたその時。

コ、コン!

イメージしてるより弱いあたりにおりゃ!っとあわせると
乗った後はグイグイと引く引く。
硬めに締めてたハズのドラグが出て行く。。
本命っぽい・・。

最後は寄せ波を利用して浜に引きずり上げると
でました!本命のマゴチ!ジャスト50cm





つれたでー!っと釣り友に自慢後、再度同じポイントで
またまた出ました。48cm!






ほぼ初マゴチで2匹もつれてしまうとは・・・。
うーん。。なんだか上手くいき過ぎで怖い。

---------- 10魚種への道 ---------
7魚種目
マゴチ! (50cm)

エコギア パワーワームミノー(1/4ozジグヘッド)
シマノ バイオマスター2500
ダイワ ソルティスト センサーエギング7.6ft
PE0.8号+16lbフロロ







関連記事