ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
Shige
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年08月28日

復帰戦

山の事も一段落し、
さぁて本来の釣りに。


復帰戦の舞台は、

鳴門Big夢釣りまつり キラキラ

なんと優勝賞金・・ヒャ!ヒャクマンエン!

http://www.alles.or.jp/~narutojc/maturi.html

ロッドを手にするのは数ヶ月ぶり。
ブランクは不安ですが、100万円を既にGETした気に。

100万で・・・
スノーシューとゴアパンツを買おう!アップ
まだ90万は残るし、新しいトレッキングシューズも買ってしまおう。
それでもまだまだ余るし・・・あーどうしようアップ

って思いつくのは山道具ばかり・・・。
  


Posted by Shige at 16:23Comments(0)近海ジギング

2008年11月30日

青物御三家?

去る11月中旬もみじ02、県南の近海ジギングに。
秋晴れが続いていたにもかかわらず、なぜか当日は雨・・・雨

週始めの冷え込みからは回復していた事だけが幸いでした。
(寒いと帰りたくなるもんね。)

伊島沖の根回りを攻めていたその時、同船者に待望のヒット!
当たった瞬間からドラグが鳴ってます。
あがってきたのはカンパチ! 5KGはありそうです。

こうなると下がっていたテンションも集中力も急にup!
次の一流しは船長のokが出るや否やすばやくジグをフォール。
ハイピッチジャークの後にふらふらーとジグを漂わせると
ガツガツッときました!

何度も潜ろうとドラグを鳴らすのでなかなか上がってこない・・・
ようやくタモに入ったのは念願のカンパチ!!!

写真は、まな板の上のコイならぬカンパチとその後の彼。
さばいた包丁が水を弾くほど脂が乗ってて旨かった~。








その後、2回りほど小さいシオを追加。
午後はツバスポイントで、うぶなツバスちゃんを数匹get
久々のジギングはなかなか楽しい1日でした。

---------- 10魚種への道 ---------
11魚種目
カンパチ (63cm 3Kg 関西では立派なカンパチ!) 
シマノ スティンガーバタフライ
ダイワ カルディアKIX4000
SAURUS Saltwater Sportsman
PE2号+35lbフロロ  
タグ :カンパチ


Posted by Shige at 19:41Comments(1)近海ジギング

2008年08月23日

まとめて釣果&次なるターゲット

スミマセン更新が滞ってました。
今ひとつ熱い釣果が無かった為、ブログ更新モチベーションが上がってませんでした。
これではイカンと一気に更新です。

①梅雨明けの某日
場所:N川 大京原橋下流

仕事がえりに釣り仲間とシーバス狙い。
グリグリーとショアラインシャイナーを巻き続けること1時間半。
日が沈んだなぁと思ったその時「コツーン!」

46cm セイゴ
釣ったより、釣れてしまった感。
---------- 10魚種への道 ---------
8魚種目
シーバス (46cm) サイズUPが目標

ダイワ ショアラインシャイナー
シマノ バイオマスター2500
ダイワ ソルティスト センサーエギング7.6ft (殉職前)
PE0.8号+16lbフロロ


②近海ジギング7月12日
伊島沖でメジロが熱いとの噂。
熱いナブラにキャスティングを打ち込んで・・・・ってなエエ話を聞きつけ
いやがおうにも盛り上がった出船。

蓋をあければ・・・・・
ナブラ?
どこで?

個人釣果は・・・・
サバ1
サワラ1
エソ・・・1

船中はサワラ多数、サバ多数
サビキでメジロ。 タイラバ マダイ
ってな感じ。
















ジギングの未熟さ痛感のちょっとせつない思い出です。

何はともあれ

---------- 10魚種への道 ---------
9魚種目
サワラ (63cm) 
シマノ スティンガーバタフライ
ダイワ カルディアKIX4000
SAURUS Saltwater Sportsman
PE2号+35lbフロロ


10魚種目
サバ (35cm?) 
シマノ スティンガーバタフライ
ダイワ カルディアKIX4000
SAURUS Saltwater Sportsman
PE2号+35lbフロロ


さてさてひとまず2008の目標10魚種を達成。
後は入れ替え戦を行うのみ。

やっぱり熱い魚種が欲しいですよね。

実は今、ロックオンしたターゲットが。
日々ネットで情報収集中。

その魚種とは・・・・・・・・
アカメ!

ショアから狙えるターゲットとしては最大級。
場所はお隣県 高知。 お隣とはいえども車で数時間。
さすがに今年中に獲れるものとは思ってませんが、
数回の釣行をいかに密に過ごすかで、確立を上げるしかありません。

長期プロジェクトとはなりますが、経過報告していきますのでよろしく。  


Posted by Shige at 01:01Comments(0)近海ジギング

2008年04月10日

いきなり日本海

行ってきました日本海。
ジギング初心者なのにいきなり遠征です。
朝2時に集合し兵庫県竹野まで。
お世話になったのは地元ルアー船。

最近ハマチが良好、ヒラマサもちょくちょく上がってるとの話を聞き、
一同色めきたちます。

ポイントにつき、まずは金黒の120gジグをチョイス。
(っていうか持ちジグが少ない為、あまり選択肢なし。。。ZZZ…

50m落とし、10mくらいしゃくりあげると、ゴチーン!
いきなりきました!ビギナーズラック? 可愛いツバスちゃん。

船内アチコチで40cm~50cmのハマチが続々上がり始め、
船中はハマチ祭り!

その後、祭りは2時間ほど続いたあと、イルカが現れ打ち止め。
場所を替えヒラマサを狙うも、とうとう出会えずタイムアップで帰港。

船中ではそのほかシーバス85cm 、クロソイ、ガシラ等など
魚種も抱負で、ジギングの楽しさを満喫できた1日でしたー。





---------- 10魚種への道 ---------
1魚種達成! 
ハマチ(50cm)

スティンガーバタフライ120g
カルディアKIX4500
SAURUS Saltwater Sportsman
PE2号+35lbフロロ


  


Posted by Shige at 20:00Comments(0)近海ジギング