2008年05月31日
次なるターゲット
川の夢サツキマス
をクリアした事で
なんだか釣り人レベルがグンと上がった気になっているワタクシ。
単に釣り運が向いてきただけとの噂もあるけれど、
どちらにせよノッテいるのは事実。
これを機に一気に魚種を増やしちゃいましょう。
さぁて次はどのお魚ちゃん?
ちょうど近くの突堤(砂底)ではキスがつれ始め、
それを狙ったフィッシュイーターが寄っているとかいないとか。
特にマゴチが熱い!って噂を聞き、フラットゲームに初挑戦です。
まずはローカル釣具店に立ち寄り、お遊びの投げ釣り用にゴカイを購入。
ついでに何が釣れているか情報収集。
「キス、ガシラにアイナメ、ヒラメがポツポツ、ほんでマゴチやなぁー」と期待通りのお答えが。
マゴチにはソフトルアーがいいらしい。フムフム。
ジグヘッドで底きってスイミングですかね?
と昨夜ルアマガで予習した知識を総動員
それでいいらしい。 フムフム。
夕方4時、雨の中のスタート。
チョイ投げにはすぐ20cm弱のキスが。
ほっといても釣れそうなので、置き竿して本命に集中。
突堤からテトラを挟んで沖側に投げ、底とった後スイスイとスイミング。
いつもの事ながら、10投くらいなげると、「これで釣れるんかいなー??」とすぐ疑心暗鬼スイッチが・・・。
釣った事無い魚や、初めての釣り場なら尚更。
そんな囁きが聞こえ始めようとしていたその時!
ゴツゴツ!
おりゃー!っと反射的に合わせると確かに魚の手ごたえが!
ビクビクッっとするもののなんだか引かない・・・・
なんじゃろなーと思いながらテトラに引き上げると

ベチベチっと平べったいヒラメでした!
なんとヒラメもいきなりクリア!

歯がスゴイねヒラメって。
ちょっとサイズは小さかったけれど、この後お刺身にして頂きましたー
---------- 10魚種への道 ---------
6魚種目
ヒラメ! (29cm)
エコギア パワーワームミノー(1/4ozジグヘッド)
シマノ バイオマスター2500
ダイワ ソルティスト センサーエギング7.6ft
PE0.8号+16lbフロロ

なんだか釣り人レベルがグンと上がった気になっているワタクシ。

単に釣り運が向いてきただけとの噂もあるけれど、
どちらにせよノッテいるのは事実。
これを機に一気に魚種を増やしちゃいましょう。
さぁて次はどのお魚ちゃん?
ちょうど近くの突堤(砂底)ではキスがつれ始め、
それを狙ったフィッシュイーターが寄っているとかいないとか。
特にマゴチが熱い!って噂を聞き、フラットゲームに初挑戦です。
まずはローカル釣具店に立ち寄り、お遊びの投げ釣り用にゴカイを購入。
ついでに何が釣れているか情報収集。
「キス、ガシラにアイナメ、ヒラメがポツポツ、ほんでマゴチやなぁー」と期待通りのお答えが。
マゴチにはソフトルアーがいいらしい。フムフム。
ジグヘッドで底きってスイミングですかね?
と昨夜ルアマガで予習した知識を総動員
それでいいらしい。 フムフム。
夕方4時、雨の中のスタート。
チョイ投げにはすぐ20cm弱のキスが。
ほっといても釣れそうなので、置き竿して本命に集中。

突堤からテトラを挟んで沖側に投げ、底とった後スイスイとスイミング。
いつもの事ながら、10投くらいなげると、「これで釣れるんかいなー??」とすぐ疑心暗鬼スイッチが・・・。
釣った事無い魚や、初めての釣り場なら尚更。
そんな囁きが聞こえ始めようとしていたその時!
ゴツゴツ!
おりゃー!っと反射的に合わせると確かに魚の手ごたえが!
ビクビクッっとするもののなんだか引かない・・・・
なんじゃろなーと思いながらテトラに引き上げると

ベチベチっと平べったいヒラメでした!
なんとヒラメもいきなりクリア!

歯がスゴイねヒラメって。
ちょっとサイズは小さかったけれど、この後お刺身にして頂きましたー

---------- 10魚種への道 ---------
6魚種目
ヒラメ! (29cm)
エコギア パワーワームミノー(1/4ozジグヘッド)
シマノ バイオマスター2500
ダイワ ソルティスト センサーエギング7.6ft
PE0.8号+16lbフロロ
2008年05月27日
サツキマスを狙う ⑤ ~制覇編~
週末、中古釣具屋で、サツキマス用に良さげなルアーを物色。
サツキのアタリも感じた事がない為、釣れるルアーが良くわからず、
雰囲気とサイズでいくつか購入。準備万端
テンション上がって、今日のサツキ狙いは早起き朝5:30。
狙うは上流の堰下。ちょっと増水気味・・・いい感じじゃない?

赤金のミノーを一旦リグったものの何か違和感を感じ、ルアーを再選択。
選んだのは無名(? 僕が知らないだけ)のSPミノー。
いつものようにグリグリスローに巻いてみたり、トゥイッチを入れてみると
意外にいい動き
なんだかいいぞーっと思いながら、数投目。
浅瀬から淵をかすめてジャジャッとトゥイッチ入れたその時!!!
ガ、ゴン!!
ニゴイやウグイのそれとは明らかに違うアタリが!!
その時点で心臓バクバク。「絶対バラシたらアカン!!」
グリングリンのたうつソイツを引き寄せてくると
銀色の魚体にピンクの斑点。
サッサツキじゃああああ
タモを土手に置き忘れている事に気付いて、大パニック。
最後はあわててルアーを手で掴み、針刺さりながらゲットしました初サツキ38cm!

いやー長かった。。釣行2週間目にしてやっと!!!
きれいな魚やなー。大感激です!!!
ちなみにヒットルアーをネットで調べてみたところ、
ダイリツのTarget 86SPってミノーである事が判明。
しかも倒産して廃盤だとか。
気に入ったので、仕事帰りに中古屋よって2個追加してきました。
シーバスなんかにもよさそう?

一番上がヒットルアー。
残念ながらその後、リップが折れてしまいました。。。
---------- 10魚種への道 ---------
5魚種目
なんとサツキマス! (38cm)
ダイリツ ターゲットミノー 86SP
カルディアKIX 2506
ダイワ ハートランド
ナイロン6lb
サツキのアタリも感じた事がない為、釣れるルアーが良くわからず、
雰囲気とサイズでいくつか購入。準備万端

テンション上がって、今日のサツキ狙いは早起き朝5:30。
狙うは上流の堰下。ちょっと増水気味・・・いい感じじゃない?

赤金のミノーを一旦リグったものの何か違和感を感じ、ルアーを再選択。
選んだのは無名(? 僕が知らないだけ)のSPミノー。
いつものようにグリグリスローに巻いてみたり、トゥイッチを入れてみると
意外にいい動き

なんだかいいぞーっと思いながら、数投目。
浅瀬から淵をかすめてジャジャッとトゥイッチ入れたその時!!!
ガ、ゴン!!
ニゴイやウグイのそれとは明らかに違うアタリが!!
その時点で心臓バクバク。「絶対バラシたらアカン!!」
グリングリンのたうつソイツを引き寄せてくると
銀色の魚体にピンクの斑点。
サッサツキじゃああああ
タモを土手に置き忘れている事に気付いて、大パニック。

最後はあわててルアーを手で掴み、針刺さりながらゲットしました初サツキ38cm!

いやー長かった。。釣行2週間目にしてやっと!!!
きれいな魚やなー。大感激です!!!
ちなみにヒットルアーをネットで調べてみたところ、
ダイリツのTarget 86SPってミノーである事が判明。
しかも倒産して廃盤だとか。
気に入ったので、仕事帰りに中古屋よって2個追加してきました。

シーバスなんかにもよさそう?

一番上がヒットルアー。
残念ながらその後、リップが折れてしまいました。。。
---------- 10魚種への道 ---------
5魚種目
なんとサツキマス! (38cm)
ダイリツ ターゲットミノー 86SP
カルディアKIX 2506
ダイワ ハートランド
ナイロン6lb
2008年05月15日
サツキマス狙い ④
本日も行ってきました夕方勝負。
どうやらポイントはもう一つ上流の瀬が良いとの話を聞きそちらへ。
釣り人も3人ほど。いいかも
前日からの雨を受け、増水気味。
速い流れの中でも上手く泳いでくれるコイツを選択

スミス(SMITH LTD) D-コンタクト
流れが速いので、キャスト後すぐに下流にルアーが流れる。
このとき下流まで流れに乗せてその後アクションをっていう記述を他のブログでよく見かけるが、いまいちピンと来ないので瀬を横切るようにリトリーブ&トゥイッチすることが多い。
これが悪いのか、魚がいないのか・・・
釣れーん!メジャーな吉野川の方はちょこちょこ釣れているらしい。
そっちに行ってみるかなぁ・・・
どうやらポイントはもう一つ上流の瀬が良いとの話を聞きそちらへ。
釣り人も3人ほど。いいかも

前日からの雨を受け、増水気味。
速い流れの中でも上手く泳いでくれるコイツを選択

スミス(SMITH LTD) D-コンタクト
流れが速いので、キャスト後すぐに下流にルアーが流れる。
このとき下流まで流れに乗せてその後アクションをっていう記述を他のブログでよく見かけるが、いまいちピンと来ないので瀬を横切るようにリトリーブ&トゥイッチすることが多い。
これが悪いのか、魚がいないのか・・・
釣れーん!メジャーな吉野川の方はちょこちょこ釣れているらしい。
そっちに行ってみるかなぁ・・・
2008年05月12日
サツキマスを狙う ③
今日は夕方サツキマス狙いに行ってきました。
ポイントに着くと既に6:30。1時間ぐらいが勝負。
とりあえず瀬と、瀬の落ち込み、落ち込みで水流が巻いている(水中に何かあるであろう)場所を狙ってひたすらキャスト。
対岸にある瀬を狙うにはバスタックルだとやはり飛距離に不満。
グリグリグリ・・・スローにただ巻き。
アタリ無し。。
ジャッジャとトゥイッチを入れながら誘ってみる。
アタリ無し。。
ワカラーン!
サツキって、どやったらつれるんじゃーい
周りを見渡すと、ベストを着てタモを持った、いかにもって人発見。
盗み見してたが、よく解らんので事情聴取に向かう。
「金黒のミノーがいいらしいわー。 でも今年はまだ上がったって聞いてないなー」
10日ほど、朝夕通っているらしい・・・・。
マジですか!
そんな厳しいんですか!
何の感触もないまま、夕暮れ。
稚鮎はソコソコに見られ、日が落ちてくると時折ピチャピチャと音を立てて跳ねてますが、フィッシュイーターの影は見られず。
はぁ・・・結構辛いなこの釣り。
---------- 10魚種への道 ---------
追加魚種: 無し
得られたもの: 疲労感と迷い
ポイントに着くと既に6:30。1時間ぐらいが勝負。
とりあえず瀬と、瀬の落ち込み、落ち込みで水流が巻いている(水中に何かあるであろう)場所を狙ってひたすらキャスト。
対岸にある瀬を狙うにはバスタックルだとやはり飛距離に不満。
グリグリグリ・・・スローにただ巻き。
アタリ無し。。
ジャッジャとトゥイッチを入れながら誘ってみる。
アタリ無し。。
ワカラーン!
サツキって、どやったらつれるんじゃーい
周りを見渡すと、ベストを着てタモを持った、いかにもって人発見。
盗み見してたが、よく解らんので事情聴取に向かう。
「金黒のミノーがいいらしいわー。 でも今年はまだ上がったって聞いてないなー」
10日ほど、朝夕通っているらしい・・・・。
マジですか!
そんな厳しいんですか!
何の感触もないまま、夕暮れ。
稚鮎はソコソコに見られ、日が落ちてくると時折ピチャピチャと音を立てて跳ねてますが、フィッシュイーターの影は見られず。
はぁ・・・結構辛いなこの釣り。
---------- 10魚種への道 ---------
追加魚種: 無し
得られたもの: 疲労感と迷い
2008年05月06日
サツキマスを狙う ②
さぁてサツキに初挑戦。
どうやら聞くところによると、ポイントは稚鮎が遡上する瀬やその瀬に繋がる深み。
近くの川で思い当たる所をピックアップ。
サツキマスの存在を教えてくれた知人に、「明日バス釣りやめてサツキ行きましょー」と
。
朝5時からこんな所を狙ってみました。

稚鮎は目視で解るほどキラキラと浅瀬に群れてます。
瀬を狙っていた知人のミノーに「ガツーン!!!」と強いアタリ。
上がってきたのは巨大なニゴイ。
淵を狙っていた僕にもガツーン!!
当たった直後からドラグをならしっぱなで引きまくり。
絶対サツキじゃないし・・・・・
上がってきたのはやっぱりニゴイちゃん。

再び、淵で今度は「ゴ、ゴン」
お??なんか違うぞ・・・・・
寄せてくると「ギラーン!!」と銀色の魚体!!!
「やってしもたー!本命やー!」
と思ったら、上がってきたのはウグイでした・・・・。
そんなに甘くないわな・・・。
その後はニゴイを追加して終了~。
本命はダメでしたが、外道なりに色々釣れて面白かったー。
ヒットルアーは、ウルトラスレッジ。
サツキには何がいいのか解らないので、バスで使い慣れているものでチャレンジしてみました。

エバーグリーン(EVERGREEN) ウルトラ スレッジ
バス用に買ったものだけど、バスだけじゃなく何でも釣れます!
---------- 10魚種への道 ---------
今回は2魚種追加。(外道の為、入れ替え対象です。)
3魚種目
ニゴイ(58cm)
4魚種目
ウグイ(33cm)
ウルトラスレッジ(アユカラー)
カルディアKIX2506
ダイワ ハートランドX
ナイロン 6lb
どうやら聞くところによると、ポイントは稚鮎が遡上する瀬やその瀬に繋がる深み。
近くの川で思い当たる所をピックアップ。
サツキマスの存在を教えてくれた知人に、「明日バス釣りやめてサツキ行きましょー」と

朝5時からこんな所を狙ってみました。

稚鮎は目視で解るほどキラキラと浅瀬に群れてます。
瀬を狙っていた知人のミノーに「ガツーン!!!」と強いアタリ。
上がってきたのは巨大なニゴイ。
淵を狙っていた僕にもガツーン!!
当たった直後からドラグをならしっぱなで引きまくり。
絶対サツキじゃないし・・・・・
上がってきたのはやっぱりニゴイちゃん。

再び、淵で今度は「ゴ、ゴン」
お??なんか違うぞ・・・・・
寄せてくると「ギラーン!!」と銀色の魚体!!!

「やってしもたー!本命やー!」
と思ったら、上がってきたのはウグイでした・・・・。
そんなに甘くないわな・・・。
その後はニゴイを追加して終了~。
本命はダメでしたが、外道なりに色々釣れて面白かったー。
ヒットルアーは、ウルトラスレッジ。
サツキには何がいいのか解らないので、バスで使い慣れているものでチャレンジしてみました。

エバーグリーン(EVERGREEN) ウルトラ スレッジ
バス用に買ったものだけど、バスだけじゃなく何でも釣れます!
---------- 10魚種への道 ---------
今回は2魚種追加。(外道の為、入れ替え対象です。)
3魚種目
ニゴイ(58cm)
4魚種目
ウグイ(33cm)
ウルトラスレッジ(アユカラー)
カルディアKIX2506
ダイワ ハートランドX
ナイロン 6lb